こんにちは、からすです。
南半球では、6月11日に雪が積もり、ゆきのけっしょうが舞いはじめ、ゆきだるまが作れるようになりました。
(北半球では、12月11日からになります)
雪が積もった後のログインで、しずえから『ゆきのけっしょうのリース』のDIYレシピがもらえます。
ゆきのけっしょう
ゆきのけっしょうは、『さくらのはなびら』や『もみじのはっぱ』と同じように、あみで捕ることができます。個人的な印象では、『さくらのはなびら』より簡単です。失敗すると消えてしまいます。
よく聞くと、キラキラキラ~♪って音が鳴ってて、とてもキレイです。
『ゆきのけっしょう』は、ゆきだるまからもらうDIYの材料になります。
カンペキなゆきだるまの作り方
雪が積もると、島のどこかに小さな雪玉が2つ出現しています。最初、雪玉が小さいうちは蹴って、少し大きくなると転がします。
雪玉は、何かに当たったり落ちたりすると、割れて壊れてしまうので、この時期は何もない広場があると便利です。もし、壊れてしまっても、しばらくすると小さな雪玉がどこかに転がっています。花や草に当たっても壊れませんが、水に落ちると救出できません。
体の部分(ゆきだるまの下側)に向かって、小さな頭の部分を転がして近づけると、自動でゆきだるまが完成します。
ゆきだるまは、完成した時のバランスで評価がつけられます。カンペキ評価がもらえると、ゆきだるまからDIYレシピがもらえるうえ、翌日・翌々日・翌々々日にも話しかけることで『ゆきのだいけっしょう』がもらえます。
カンペキなゆきだるまのバランスは、体:頭=5:4くらいです。
カメラのアングルを調整して、最終確認です。
このくらいがカンペキなゆきだるまのバランスです。体(下)側は最大の大きさ、頭(上)側は、つま先から口か鼻位の大きさですが、顔によって変わるかもしれませんので、おおよそのイメージです。
もし、頭部分を大きくしすぎてしまった場合は、雪がない所で転がすと、徐々に小さくなります。
島クリエイターなどで、雪がない部分を作っておけば、調節しやすいです。私は、手前1に敷いた石だたみの上で小さくして、調節しています。
ゆきだるまからもらえるもの
初日は、パーフェクトなゆきだるまができなくても、DIYレシピがもらえますが、2日目以降は最高評価のみDIYレシピがもらえます。
また、このシリーズの家具を作るのに必要な、『ゆきのだいけっしょう』ももらえます。
『ゆきのだいけっしょう』は、最高評価のゆきだるまの場合、作った日合わせて4日連続でもらえます。話しかけるのを忘れずに。
フンコロガシ
ゆきだるまを作っているときなど、雪玉が勝手に動いてる!と思ったら、フンコロガシが転がしています。勝手に大きさを変えたりしてくれるので、かわいいけれどちょっと困るときが。
フンコロガシが転がしてる最中は、雪玉の合体ができないので、気をつけてください。アミでゲットできます。売値3000ベルなので、見つけるとちょっとうれしい!
転がしてる姿が本当カワイイですよ!